今日のヤフーのニュースで高島屋が上海から撤退、閉店するニュースを目にしました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190625-00891136-wwdjapan-bus_all
ほとんどの売り場はがらがらで利用するのは最上階にあるレストランくらいでした。とんかつ屋さん、蕎麦屋の紋米衛などを利用させていただいていました。
古北在住の方には重宝されていたと思います。2か月後の8月末に閉店とあり、何度か行ってみたいと思います。日本食屋さんで食事をしていると他社の駐在員さんが景気の悪い話が話題として出てくるようになった気がします。米中貿易戦争、イラン問題、日本では円高、消費税など世界中で景気の波が悪いほうに向かっている気がします。
経済動向も注視しつつ、業務の変化に敏感になっていかないとと思います。